育児•健康

日記を兼ねて文章を書く練習

手帳を使わなくなって

今週のお題「はてな手帳出し」 iPhoneのカレンダーは"アイカル"というらしい 紙製の手帳の楽しさは何とも言えない。実際、私もたくさんお世話になってきた。昔の手帳がひょっこりでできた時には時間を忘れて読んでしまう。 しかし!iPhoneのカレンダーは、趣…

本のまとめ

『幸せになる勇気』 「教育の観点から」 •「自らの無知」を知っているという一点において、わたしは彼らよりも知者である。 (ソクラテス) •教育の目標は自立に導くこと。 •教育とは「課題の分離」の上で、「介入」ではなく「援助」をすること。 •人が人と…

聞きまつがい

今週のお題「575」 コロナ禍で が、ころなかで(この中で) の赤ちゃん言葉に聞こえてしまう

赤ちゃんの頃の記憶⑥

歩き始める ヨチヨチ歩けるようになった頃のお話しをします。 とても印象に残っているのは父に笑われた事。 バンザイの格好 \( ˆoˆ )/ でしか歩くことができなかった私。 父「なんで腕あげて歩くんだ(爆笑)」 きっと阿波踊りでもしているように見えたので…

赤ちゃんの頃の記憶⑤

泣く人形 写真にある赤ちゃんの人形、寝かせると泣く、面白い人形でした。私はそれが不思議で、何回も寝かせたり起こしたりして、どうして音がするのか確かめたくて仕方ありませんでした。 そしてついにやってしまいました。 中に入っていた機械を取り出して…

赤ちゃんの頃の記憶④

今回は歩行器の感想です。 もちろん私が赤ちゃんだった時の、赤ちゃんの感想。 私の両親は、時々私の脇を支えて、歩かせようとしてくれていました。自分も楽しくて、なんとか歩こうとしていましたが、高さや角度が微妙に動きづらい…。 そんな時、来ました! …

赤ちゃんの頃の記憶③

今回は、赤ちゃんの頃に1番辛かった『痒み』をどのように克服したかお伝えしようと思います。 それは、たまたまうつ伏せに寝かされた時でした。 「かっ、顔が気持ちいい!」 首を動かす事はできたので、タオルシーツにゴシゴシー!っとやって かゆみがとれて…

赤ちゃんの頃の記憶②

今日は私が赤ちゃんだった頃に、1番辛かった事のお話をしたいと思います。 それは 「かゆい所がかけない!」 です。 「お腹が空いて辛い」でもなく、 「オムツが濡れてて気持ち悪い」でもなく、 「眠いのに抱っこしてくれない」でもありません。 生まれたば…

赤ちゃんの頃の記憶①

私は生まれたばかりの頃の記憶があります。歳とともに記憶が薄れてしまいそうなので、書きとめておく事にしました。 写真は産婦人科の病院から母と私が退院してきたばかりの時です。 母は父に、抱き方や写真うつりの角度など細かく伝えていました。この時の…

塩漬け生たまご②

コロナウイルスの自粛生活前に作った塩漬け生たまごのその後の様子 前回まで↓↓ https://tana7.hateblo.jp/entry/2020/05/17/000358 3ヶ月後 ↓↓↓↓↓ やはり白身がとてもしょっぱかったです。 黄身も、前回よりは塩気を感じました。でもご飯の上にのせていただ…

塩とミントで入浴剤

夏はミントで ミントを栽培されてる方におすすめの入浴剤です* ミントを塩の中に埋める(2、3日) ミントの葉を取り出して、お茶パックや排水口用ネットなどに入れる 塩はそのまま入浴剤として。葉っぱもネットに入れたまま浴槽へ 葉っぱはもっと多めに使…

明るいエロおやじ

今週のお題「お父さん」 今は亡き、生きていたら79歳になる父親の話です。 呑む、打つ、買う、が大好きな父親でした。 私の事はとても可愛いがり、会社の忘年会や競馬場、パチンコ、可愛いお姉さんが横に座るお店、ガード下の飲み屋、遊園地、動物園などなど…

ヨーグルトを作ろうと思ったのに

娘が1リットル生クリーム持って帰ってきた こんなに大量の生クリーム、どうすんべ〜と思っていた所、ふと、いつもヨーグルトを作っていた事を思い出した。 「生クリームでもできるんじゃないかな」 そう思い、作ってみてビックリ! 固まってる!! ちょっと…

読書メモ

『嫌われる勇気』 嫌われる勇気 作者:岸見 一郎,古賀 史健 発売日: 2013/12/16 メディア: Kindle版 まとめメモ 自分は経験によって決定されるのではなく、経験に与える意味によって自らを決定する なにかしらの目的に沿って生きている『目的論』 (怒りとは出…

コロナで?

今週のお題「外のことがわからない」 ▪️近所の風景▪️ 近所のパン屋さん がなくなってしまったのです。 とてもとても残念… 何故なのか理由が知りたいのですが、全くわからず…コロナのせい? こんな時、外で知り合いに会えば少なからず『うわさ話』として耳に…

キウイジャム

材料 ゴールドキウイーーー1個 緑のキウイーーーーー3個 砂糖ーーーーーーー 100gくらい 作り方 キウイを切る。 切ったキウイと砂糖をまぜ、コトコト煮る。 出てきた水分が半分くらいになったら火を止めて冷ます。 ⬆️写真は5分くらい煮たところです。 …

ウォーターコイン

ウォーターコイン いただきました! ↓↓↓↓↓ 鉢の中は水でヒタヒタで、根っこが窮屈そうにぐるぐるトグロを巻いていました (*_*) ということで… 株分けします! ↑ぐるぐるのトグロが高さ10㎝くらい。半分の高さで輪切りにしました。 ココからまた葉っぱが出て…

育児のお手伝い③

ファミリーサポート ご飯作り 産前産後って家事が大変ですよね〜。 急激なホルモンバランスの変化で体調をくずしたり、ブルーな気持ちになったりするものです。 今日はコロナウィルス自粛解除で久しぶりにご飯作りのサポートに行ってきました♪(* ̄∇ ̄)/ お宅…

沖縄へ引っ越して

オドロキの沖縄 沖縄へ移住して9年になります。住んでみてビックリした事などを私なりにまとめてみました( ´͈ ᗨ `͈ )◞ 「ヘアゴム」または「髪の毛を束ねる」の事を「かんぷう」とよぶ 1年中花が咲いている そこそこ天気がいいのに洗濯物が乾かない 普通の…

育児のお手伝い②

ファミリーサポート お母さんとの関わり方 ファミリーサポートは幼稚園や保育園と違い、自宅へ伺ったりこちらの家でお子さんを預かったりと、親御さんとお喋りする機会が多いのが特徴です。 そこで今回は、私なりに気をつけるポイントを3つにまとめてみまし…

時間的に遠くへというのはどうだろう

今週のお題「遠くへ行きたい」 この場所でいい。 でも、過去の様子が見てみたいと思ったことはありませんか。 現実問題として無理なのですが、目をつむると………けっこう想像できてしまう。 どんな人が住んでいたのか、 あの事件はどうだったのか、 風はどんな…

お下がりのスーツ

今週のお題「自慢の一着」 今から20年も前の話しです。 母の知り合いの、そのまた知り合いからお下がりのスーツをいただきました。 当時はバブルも終わり、ダボダボの背広がダサイと思われはじめた頃で、ビートルズを思わせるようなシルエットのスーツにひ…

育児のお手伝い

ファミリーサポート 沖縄でファミリーサポートを始めてはや、7年。送迎や自宅預かり、ご飯作り、多胎児支援など様々な事をやってます。 今日は私がお子さんを預かる際、気をつけている事を3つあげてみました。 1、安全と健康 最も大切な事ですね。 危ない…

ゴーヤ観察日記

ゴーヤを植えてみた 4月29日 植え付け コロナウィルスによる自粛生活で、何か食べられる物をと思いゴーヤを育ててみることにしました ♪(* ̄∇ ̄)/ 5月20日 まだ1ヶ月も経っていないのに、2メートル以上に! 途中、カタツムリに葉を食べられてしまいま…

快楽主義の哲学

*再読本* 快楽主義の哲学 (文春文庫) 作者:澁澤 龍彦 発売日: 1996/02/09 メディア: 文庫 人間は、食って、寝て、性交して、やがて死ぬだけ。人生には目的なんてないのです。 この最初のくだりを読んだ時は、唖然としたし、ショックでした。 道徳観念や常…

固形石鹸で髪を洗う

全身を同じもので洗いたい❗️ シャンプー、ボディーソープ、洗顔フォームと別々のもので洗うのって面倒! 長年の試行錯誤で、現在わたしが使用している石鹸をご紹介いたします( ̄▽ ̄) リトルカサブ石鹸2個セット この石鹸で髪も体も顔もワシャー!って洗って…

中学生への読み聞かせ

絵本の読み聞かせ 〜 中学生 〜 息子が通う中学校のボランティア活動で、朝の読み聞かせというものがあります。 中学生へ読み聞かせ⁉️ そう感じる方も多いと思います。私も実際に中学生の前で絵本を読んでみて「これでいいのかな」と思いました。 聞いている…

塩漬け生たまご

生卵 長期保存 生卵を長期間保存する塩漬け 〜作り方〜 鍋に水500ml、塩150gを入れて沸かし、塩をしっかり溶かす。 1の塩水を冷ます。 生卵を水で洗い、拭く。 ポリ袋などに塩水と卵を入れ、空気を抜き、割れないようタッパーなどになどに入れる。 冷蔵庫で…

麺つゆコバエ取り〜意外な発見〜

コバエを麺つゆで作る ‘ワナ’ にかける季節になりましたね〜。 そこで使用される食器用洗剤。 キャップを詰め替えボトルにそのままオン❗️ できるのです。 ジョイでもほら↓↓↓ あらぴったり おためしあれ! ちなみに麺つゆコバエ取りの作り方です 適当な容器に…

唇の内側の皮がむける…原因解明❗️

朝起きると唇の内側の皮がむけるようになってしまいました。 ネットで検索しても納得のいく答えが見つからず諦めていたところ、試行錯誤で原因がわかりました! なんと、それは歯磨き粉❗️ 夜に ‘歯槽膿漏の予防’ の歯磨き粉を使うと、必ず朝にクチビルの皮が…